Sponsored Link
こんにちは!アラフィフ主婦ひろんです。
2月の株主優待銘柄は、130銘柄を越えスーパーや生活品など女性や主婦が嬉しい銘柄が揃っています。
そのなかで、外食産業の2月株主優待銘柄もあります。
あなたは、今日は夕食の支度をしたくないという時はありませんか?
そんな時に、外食産業は有難い存在です。
2月の株主優待銘柄はどのような銘柄があるのでしょうか?
資金はいくら必要でしょうか?
コンテンツ
東証1部【9945 プレナス】
業種は小売業です。
設立は、1976年11月。上場は1993年7月です。
【プレナス】株を購入する場合の資金は?
【プレナス】株主優待内容は?
・株主優待 (買物優待券) |
|
100株以上 | 5枚(2,500円) |
1,000株以上 | 10枚(5,000円) |
☆権利確定月 2月末日 |
約21万円の資金で、2500円相当の買い物優待券を頂けますので、優待利回り約1.2%です!
高配当な株主優待銘柄になりますね。
株主優待を受ける注意点は、2018年2月末日までは変更がありません。
2019年2月末日権利確定からは、100株以上を1年以上継続保有している場合に変更になります。
東証1部【7630 壱番屋】
Sponsored Link
業種は小売り業です。
設立は1982年7月。上場は2000年2月です。
カレーハウスCoCo壱番屋は、全国に約1400を超える店舗があります。
海外にも店舗を増やしています。
CoCoイチは、店舗で食べることも可能ですし、お持ち帰りも出来るので便利ですね。
【CoCo壱番屋】株を購入する場合の資金は?
2月9日の終値は4,475円です。1単元100株です。
株主優待を受ける場合、現物株を持っていることが必要になります。
1単元100株の株主株を買いたい場合447,500円+証券会社に支払う手数料が必要になります。
【CoCo壱番屋】株主優待内容は?
・株主優待内容(食事券) | |
100株以上 | 1000円相当 |
200株以上 | 2000円相当 |
1,000株以上 | 6,000円相当 |
2,000株以上 | 12,000円相当 |
☆権利確定月 2月末日 |
株主優待券は店舗でも利用できますし、レトルトギフトカレーセットにも利用できます。
海外の店舗では、株主優待券は利用できません。
東証2部【2798 ワイズテーブルコーポレーション】
業種は小売業です。
設立は、2000年11月。上場は2004年3月です。
「雰囲気を味わいながらくつろぐ欧米のレストランのような空間を」を企業のコンセプトにあげています。
【ワイズテーブルコーポレーション】株を購入する場合の資金は?
【ワイズテーブルコーポレーション】株主優待内容は?
・株主優待 (1)(2)のいずれかになります。 (1) 店舗で利用 の場合
(2) ギフトで利用の場合
・第42回農林水産大臣賞受賞 沖縄県産もとぶ牛(黒毛和牛)~ハンバーグ&メンチカツセット(冷凍)~
・ショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H」 |
|
100株以上 | 5,000円(1,000円×5枚) |
☆権利確定月 2月末日 |
約21万円の資金で、2500円相当の買い物優待券を頂けますので、優待利回り約1.2%です!
高配当な株主優待銘柄になりますね。
株主優待を手に入れる方法
・証券会社に口座を開設
株取引は証券会社で行います。
株取引を行う場合、証券会社に払う取引手数料が必要になります。
証券会社の比較は、⇒「ライザップの株が買えない?取扱い証券会社の比較は?」で紹介しています。
・権利付き確定日までに株を購入する
最後まで、お読み頂きありがとうございます。
この記事が、あなたの参考になれば幸いです。
Sponsored Link